
こんにちは。こまです。
今月は少しずつではありますが、案件に応募し始めました。 初案件はまだですが、コツコツ頑張っています。
クラウドソーシングサイトを利用しています
『クラウドワークス』『ランサーズ』に登録しています。
案件の応募は、Code+で配信された『管理シート』を活用しています。
『何件応募したのか?返信はあったか?依頼はあったか?』を簡単にエクセルにまとめられるようになっています。1週間の振り返りも行えます。

クラウドソーシングサイトを利用した応募意外に、直接企業にメールを送る営業方法もあります。いずれは!と思うのですが、今はそこまでは考えられません。
マイページのリンクになります。
クラウドワークス マイページ
ランサーズ マイページ
パッケージを出す
パッケージとは、『自分のスキルや経験に希望の価格をつけ、商品パッケージとして出品し販売できる機能』のことです。
WordPressブログ開設代行のパッケージを出品しています。

他の出品者の方の文章を参考に、分かりやすいように魅力的に見えるように業務内容をまとめました。 購入してくれる方がいるといいな。
▼こちらからご依頼ください。

募集されている案件に応募する
『LP制作』『コーディング』で検索をかけています。
現在は20件ほど応募しています。そして1件も依頼者さんから返信はないです😢
応募件数はまだまだ少ないです。
『とにかく数を多く、1日20件以上営業する』という話も聞きます。オンライン学習が落ち着いたらもっと沢山応募していきます。
応募するにあたってのポイント
とにかく沢山応募する
先述しましたが、数をこなすことが一番のポイントです。
今月は1~2日で数件の応募というペースです。 来月は1日5件!(これでもまだ少ないかもしれませんが)応募を頑張りたいです。

初めて応募した時は『技術もまだまだな自分が大丈夫かな?』と緊張しました。
応募を何件かするうちに『自分に決まる可能性は低いし、どうしても難しかったら断ればいい』『決まってから悩めばいい』というように気持ちが変化してきました。
自分本位な提案をしない
・提案分の冒頭に長々と自己紹介を書かないこと。
・相手の依頼で自分に役に立てそうな部分を記載すること。テンプレート感をなくす。

実績のない私は、特に『共感力』が大切ですね。
相手の立場に立って、『この人になら任せてみてもいいな』と思って頂けるよう提案文を書くように意識しています。
早く応募する
募集が開始されたら、できるだけ早く応募することが大切です。
案件によっては数十件の応募があります。クライアントさんに提案を見て頂けるよう、スピード感を大切にしていきたいです。
目標
プログラミングでお金を稼いで、本業を週2~3日のパートに変えることが目標です!!
その為には月に10万円ほどの収入が欲しいところです。
現在は高齢者デイサービスで時短勤務(1日7時間勤務)をしています。
フルタイム勤務に変えるよう促されていますが、それは嫌なのです。
・残業が多い会社なので、子供との時間が減りますし、家事との両立も大変になります。
・福祉業界は万年人で不足です。毎日体力勝負です。中には相性の悪い利用者さんもいるので、精神的な負担もあります。

副業でプログラミングをして、来年度までには本業をパートに変えたいと思っています。
不安に思っていること
プログラミン学習をして約3カ月。案件応募を初めて1カ月弱です。
現在の不安ベスト5です(笑)
①案件未経験なため、どの程度の時間がかかるのか見通しが立たない
→本業をしているため、取れる時間が限られます。本当に終わるのか、、、と不安です。
現在スクールで模擬案件をしています。ちゃんとできたら少しは安心できるかもですね。
②そもそも本当に案件を受注できるのか不安
→未経験の私に「仕事をお願いしよう」と思ってくださる方がいるのか、、営業頑張ります!
③自分の技術が案件に見合っているか不安
→オンラインスクールの先生からは『大丈夫』と言って頂いていますが、やっぱり不安です。
これは案件をしないと解決しないと思います。
④募集案件の内容に知らないワード、どうやって作業するのかイメージがつかないものが結構ある
→『WordPressは知っているけどこれは具体的にどうしていくのだろう』なんていった案件が結構あります。スクールで習っているのかもしれないのですが、それさえも分からず。
こういう案件があると、不安が募ります💦
⑤案件を応募している他のワーカーさんのページを見て不安になる
→実績0で私と同じ立ち位置であろうワーカーさん。
自分と比べてポートフォリオの完成度が高いと焦ります。

不安は多いですが、案件を1つでも行えば多少は自信がつくと思います。
「企業に直接営業すると上記の不安が解消されやすい」とアドバイスがありました。
色々模索していきます!
おわりに
『早く初案件をしたい』という気持ちと、『本当にできるのかな』という気持ちがせめぎ合っています。実績0を1にする大変さもやっと実感が出てきました。
毎日勉強頑張っていますし、オンラインスクールでサポートもあるようです。
前向きに頑張っていきたいです。
Code+で勉強しています。
配信されている学習課題も大詰めになってきました!

コメント